2007年2月活動実績 BCP研究会 

 2006年6月に国内外のリスク発生時に対処し、経済・社会的被害の軽減及び地域社会の安全・安心に寄与する目的でNPO法人事業継続推進機構(BCAO)が設立されました。また、日本政策投資銀行では2006年4月から市場が企業の防災投資を評価し促す施策として世界でも初めての「防災格付融資」を始めました。

 当NPO法人シビルサポートネットワークも2005年10月に企業の防災投資にインセンティブを与え促進させる目的で「企業価値向上のための防災促進技術に関する共同研究」を武蔵工大総合研究所、日本政策投資銀行、建設コンサルタント企業らと「社産学連携」のプロジェクトを立ち上げ大きな成果を収め、その概要を2006年度土木学会年次学術発表会で発表しました。

 そこで、2007年2月、武蔵工大総合研究所、日本政策投資銀行、民間企業らと企業のリスクに対する対策投資の判断に資する具体的な方法や指標を幅広く学ぶ目的でBCP研究会を発足させました。BCP研究会では、それぞれの課題に対して適切な講師を招き、前半は講師による講義、後半は講義内容をより深く検討するための討議をしてきました。

研究会で着目した主な課題は次の①~⑤です。
  ①企業を取り巻くステークホルダーの検討 
  ②企業が取り組むべきリスクとその対応 
  ③企業価値を示す財務指標の検討 
  ④リスクを反映できる評価モデルの検討 
  ⑤企業価値を合理的に記述できる指標の検討
以下にBCP研究会の実施内容を示します。

第 1回研究会  2月26日(月)10時~12時
            テーマ  「企業価値と財務評価」
            講 師  ㈱篠塚研究所 主席研究員 中村 孝明氏
第 2回研究会  3月30日(金)14時~16時 
            テーマ  「地震リスク評価と管理(事業停止評価を中心に)」
            講 師  ㈱篠塚研究所 主席研究員 中村 孝明氏
第 3回研究会  4月27日(金)14時~16時 
            テーマ  「財務影響分析とリスクを考慮した確率論的企業価値」
            講 師  ㈱篠塚研究所 主席研究員 中村 孝明氏
第 4回研究会  5月25日(金) 14時~16時 
            テーマ  「事業継続マネージメントの概要と実践」
            講 師  ㈱インターリスク総研 上席コンサルタント 田代 邦幸氏
第 5回研究会  6月22日(金) 14時~16時
            テーマ  「事業中断リスクに対するリスクファイナンス」
            講 師   ㈱インターリスク総研 上席コンサルタント 田代 邦幸氏
第 6回研究会  7月27日(金)14時~16時 
            テーマ  「事業継続マネージメントと企業価値」
            講 師   ㈱インターリスク総研 上席コンサルタント 田代 邦幸氏
第 7回研究会  8月27日(月)14時~16時       
             テーマ   「企業における安全保障を考える」
             講 師   防衛大学 太田 清彦教授
第 8回研究会  9月28日(金) 14時~16時 
            テーマ  「災害の社会経済的影響評価と災害時におけるライフラインの
                  相互依存について」 
            講 師  国際大学 奥山 恭英教授
第 9回研究会  10月26日(金) 14時~16時          
            テーマ  「災害時のライフラインの復旧戦略」
            講 師  武蔵工業大学総合研究所 山本欣弥先生
第10回研究会  11月30日(金) 14時~16時
            テーマ  「企業リスクマネージメントの現代的課題」
            講 師   日本総合研究所 リスクマネージメントセンター 鈴木 敏正所長
第11回研究会  12月14日(金)14時~16時                       
            テーマ  「災害リスクガバナンス研究の戦略と方法」
            講 師  (独)防災科学技術研究所 
                  防災リスクガバナンス研究プロジェクトディレクター 長坂 俊成氏
第12回研究会   1月18日(金)14時 
             テーマ  最終研究会で座長が総括
             講 師  武蔵工大総合研究所 星谷勝教授

«前へ 次へ»

このページのトップへ